2008年 次点 > 奈落の城 一柳和、2度目の受難

概要

名称奈落の城 一柳和、2度目の受難http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00118QGPS/silverscythe-22/ref=nosim/ [外部リンク]
ジャンル本格推理アドベンチャー
対応機種PS2
発売元日本一ソフトウェア
開発元フォグ
発売日2008年3月6日
価格7,140円(税込)
対象年齢CERO:C(15歳以上対象)

要点

その1

・基本的に動きが遅く操作性が悪い

・推理アドベンチャーとは名ばかりのヒントのない総当りが続く、推理して進む所ほぼなし

・総当りの癖に時間制限があるのでセーブロードゲーとなる、無駄な情報も多し

・暗号を解いて仕掛けを暴く部分が何度もあるが暗号が酷すぎてまず解読できない、よってこれも総当りに

・難易度が高い、というより何から何まで意地の悪い総当りから話を見つけるしかないので無駄に時間がかかる

・フラグ管理ができていないので殺された人間が蘇ったりしていて話もできる、バグ多し

ついでに自分の死について聞くと「テキストがまだない」と表示され萎える

・犯人が多重人格者、サイコサスペンスでならいいけど推理物ではタブーな事のような、勿論終盤まで匂わすヒントは無い

・殺人の動機が悪魔を封印する為の無差別殺人、私怨など全くなし、多重人格との合わせ技で犯人の目星がつくわけがない

・俺が悪魔だ!

・おまけにフローチャートがあるが意味なし、分岐はほぼゲームオーバー

・シナリオ書いたのが腐女子なので男同士の絡みが濃い、腐女子信者が多い

その2

・アイテムが必須なのにヒントはない

・グラにアイテムは埋もれてるため非常に見つけにくい上判定も小さいおまけに視点変更必須

・主人公がヘタレで馴れ馴れしい 相棒はホモ臭くて主人公マンセー

・聞き込みしたいキャラが移動しまくるので探すのに時間がかかる

・迷路がクソ なんども往復させられるのにマップも現在位置もショートカットもない 

・暗号がクソ 十数部屋ある中から一個の宝石見つけるとかなめてんのか

・一分刻みのアリバイ表作成 なのに証言が曖昧 

・ルート毎にフラグ立ての為何度も同じ質問をしなくてはならない

「俺が犯人じゃないぜ〜」→違う人格でした!これが一番脱力した

参考

奈落の城 攻略まとめwiki [外部リンク]