[[2011年 次点]]

#contents
*概要 [#p4b0c206]
|名称|人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ|~|
|ジャンル|わいわいボードゲーム|~|
|対応機種|Wii|~|
|発売元|タカラトミー|~|
|開発元|タカラトミー|~|
|発売日|2011年9月1日|~|
|価格|6,090円 (税込)|~|
|対象年齢|CERO:A(全年齢対象)|~|

-[[公式サイト>http://www.takaratomy.co.jp/products/gamesoft/catalog/jinsei-gotouchi/]]

*参考動画 [#hede69b9]
-[[ハッピーファミリーのPV>http://www.youtube.com/watch?v=5WZowHzkQCc]]

*要点 [#i0b61e7a]
2009年、2010年と2年連続でKOTYノミネートを果たしているWii版「人生ゲーム」シリーズの最新作で、通算6作目(ware版を除くと4作目)。~
2010年の『[[ハッピーファミリー>人生ゲーム ハッピーファミリー]]』をバージョンアップした作品で、「ご当地ネタ」という、おおよそ人生ゲームとは無関係の追加要素を加えただけの焼き直し。~
元々あった部分は改善を完全に放棄し、結局竏鈀50点だった『ハッピーファミリー』が本作で竏鈀45点になっただけで、その追加要素自体も圧倒的に不評。~
こんな状態で出しておきながら、値段も10ヶ月前に発売したものと全く一緒。2007年から4年経ってなおユーザーを舐め切っている辺り、「''タカラトミー''」の本気が伺える。~
スレでの呼称は「人生ご当地」「ご当地」。メーカーの増量すべき所を完全に履き違えていることに引っ掛けて「''誤当地''」と呼ぶ人も居る。~

-Miiが1回クリアしないと使えない。
--わざわざ隠し要素にする必要が全く感じられない。

-使えるキャラクターは男5人+女5人で、たったの''10人''。
--名前も固定さていて、''変更不可能''。 
--顔も服装も初期のものから''全く変化しない''、不老不死か。
---キャラメイクなんてものもない。 
--結婚イベントで結ばれる相手もこのプレイヤーキャラからの''使いまわし''。 
---生まれてくる子供も、この10人のパーツを流用しただけで、''親と全く同じ顔のクローン''が誕生する。
---その為プレイヤーキャラが男だと、''男の顔した女の子''(要するにオカマ)が誕生する。 

-マップの数は多い少ない以前の問題で''全1種類''。
--ボードゲームを再現してるつもりだとしても、「幼児時代縲恍・w生時代」までのマップはないので、どの道擁護できない。

-それ以外にも、あらゆる面において手抜きだらけ。
--''ミニゲームは存在しない''。
---お陰で余計にゲーム性が薄まっている。
--''「仕返しマス」等の一部のマスが存在しない''。
---これにより更にゲーム性が薄まった。
--天使と悪魔も存在しない。
---もはや何も言うまい・・・

-幸福度を上げるモードでプレイしてもCPUは現金を貯める行動をする。
--そもそもモードを理解していないこと以前に、''行動が支離滅裂''で、明らかにAIの調整をサボっている。 

-イベントの少なさが致命的に酷い。 
--殆どのマスは''片手で数えられる''程度のイベントしか発生しない。 
--数時間プレイしただけで、全く同じイベントを''両手で数え切れないくらい見ることになる''。飽きるなんてもんじゃない。
--子供に引き継いでの2週目プレイが出来るが、''1週目でイベントは枯渇する''。
---2週目での追加イベントなんて物はない。 

-追加された「ご当地ネタ」は、各都道府県の名産品やら、名所やらを紹介してくれる物。
--単なる豆知識紹介で、お金や幸福度などのゲーム進行には特に影響しない。
---そもそも「桃鉄」みたいなこの要素を、全然違うジャンルの「人生ゲーム」にわざわざ付ける必要性があるのだろうか。 
--評判もすこぶる悪く、少なくともこの追加要素がクソ度を緩和してるは言えないとのこと。 
---仮に緩和してるとしても、''クソゲーであることにはなんら変わりない''のであるが。 

-こんなゲー無の代物が、ぼったくりもいいとこの''6090円''。
--元のハッピーファミリーも''全く同じ値段''。
---適当仕事の誰得追加要素を、申し訳程度に加えただけでお値段据置きとは、どこまで消費者を馬鹿にしているのだろうか。
--曰く、「''これなら俺の人生の方がまだ面白い''」

-ファミ通レビューでの評価は「7/5/6/6」で、なんとも微妙な点数。

*選評 [#e1e4ea1d]
**選評その1 [#v57df961]
#aapro{{
夏休みの終わった9月1日 
その悪名を知ってる人なら100%スルーするであろうクソゲーが姿を変えて現れた 

その名はご存知タカラトミーの、 
「人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ 」である 

昨年発売され、フルプライス版なのに先の簡易版と殆ど差異がないことで 
詐欺ゲーとして話題になった「人生ゲーム ハッピーファミリー」の増補改訂版だ 

ファ身通レビューで「7/5/6/6」とこれまた微妙な点数をつけられた本作 
まず、Miiが1回クリアしないと使えない、別にクリア後特典(というのも微妙だが)にする程の物なのか? 

使えるキャラクターは男5人+女5人で、なんとたったの10人、名前も固定 
顔も服装もデフォルトのものから変化しない 
もちろん、結婚イベントで結ばれる相手もこいつらの使いまわし 
更にいえば、生まれてくる子供も、この10人のパーツを流用しただけ、男の顔した女の子って何だよ 
気ぐるみを着ているキャラがいるのだが、その子供もまんま気ぐるみ装備と 
どこまで手を抜きたいんだといいたくなる 

マップの数も見事な手抜きで全1種類、ボードゲームの方を再現してるつもりだろうか? 
だとしても、「幼児時代縲恍・w生時代」までのマップがないのはどういうことなのか 

ミニゲームは存在しない、仕返しマス等の一部のマスが存在しない、天使も存在しないと、細かい不満も満載だ 

なにより酷いのが肝心のゲーム部分 
現金を貯めるモードと、幸福値を上げるモードの2種類あるのだが 
CPUはどっちのモードでも現金を貯めることに終始する、幸せは金で買えるということか 
というかモードを理解していないこと以前に、行動が支離滅裂に思える 

致命的といえるのが、イベントの圧倒的な少なさだ 
物にもよるが、殆どのマスは片手で数えられる程度のイベントしか発生しない 
初見の4,5時間のプレイだけで、全く同じイベントを両手で足りないくらい見ることになるのだ、死ぬほど飽きる 
「増量仕上げ」してこのざまとは、元はどれだけひどかったのだろうかもはや想像出来ない 

ちなみに子供に引き継いでの2週目プレイが出来るのだが 
まず間違いなく1週目でイベントは枯渇する、2週目での追加イベントなんて物はない 

本作で追加された「ご当地ネタ」だが 
各都道府県の名産品やら、名所やら、遺産やらを紹介してくれる物であるが、 
単なる豆知識紹介と言った感じで、お金や幸福度などのゲーム進行には特に影響しない 
筆者の周りでもこの部分を評価している人はおらず、
少なくともこの追加要素が+に働いているとは言えないのではないだろうか。 
まあ+だとしてもクソを脱却したとはお世辞にもいえないが 

こんな1回プレイしただけで確実に中古ゲーム屋さんに走りたくなる作品が 
驚きの「6090円」、ちなみに元のハッピーファミリーも同価格である 

超微妙なマイナーチェンジ版の癖して、 
ビタ1文も安くしないタカラトミーの姿勢には本当に頭が痛くなってくる 

これなら俺の人生の方がまだ面白いのではと再確認できた事だけは良かった 

完 

}}