用語集/携帯作品呼称一覧
の編集
Top
/
用語集
/ 携帯作品呼称一覧
[
編集
|
差分
|
履歴
] [
新規ページ作成
|
ページ一覧
|
検索
|
最近の更新
|
編集ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
2004年 大賞
2004年 次点
2005年 大賞
2005年 次点
2005年 総評
2006年 大賞
2006年 次点
2006年 総評
2007年 大賞
2007年 次点
2007年 総評
2008年 大賞
2008年 次点
2008年 総評
2008年 総評案
2008年 総評案2
2008年 総評案3
2009年 大賞
2009年 次点
2009年 総評
2009年 総評案(断片)
2009年 総評案1
2009年 総評案2
2009年 選外一覧
2010年 大賞
2010年 次点
2010年 総評
2010年 総評案
2011年 大賞
2011年 次点
2011年 総評
2011年 総評案
2011年 総評案2
2011年 総評案3
2012年 大賞
2012年 次点
2012年 総評
2012年 総評案
2013年 大賞
2013年 次点
2013年 総評
2013年 総評案
2014年 大賞
2014年 次点
2014年 総評
2014年 総評案
2015年 大賞
2015年 次点
2015年 総評
2015年 総評案
2016年 大賞
2016年 次点
2016年 総評
2016年 総評案
2017年 大賞
2017年 次点
2017年 総評
2017年 総評案
2017年 総評案A
2018年 大賞
2018年 次点
2018年 総評
2018年 総評案
2018年 選評まとめ
2019年 大賞
2019年 次点
2019年 総評
2019年 総評案
2020年 大賞
2020年 次点
2020年 総評
2020年 総評案
2021年 大賞
2021年 次点
2021年 総評
2021年 総評案
2022年 次点
8ボールポケット
APPLESEED EX
ARC STYLE:野球!!SP
DEAD ISLAND
DRAG ON DRAGOON 2
Dreaming Canvas
FIRE PRO WRESTLING WORLD
GEM CRASH
Horse Racing 2016
Kentucky Route Zero: TV Edition
Let’s 全力ヒッチハイク!!!!!!!!!
Mr.DRILLER Online
New ガンダムブレイカー
Operation7 Revolution
Pacific Wings
Piaキャロットへようこそ!!4 ~夏の恋活~
Piaキャロットへようこそ!!4の全シナリオレビュー
Project Root
RAMBO THE VIDEO GAME
ROBOX
RPGツクールMV Trinity
RXN -雷神-
SHOOT THE BALL
SIMPLEシリーズ for Wii U vol.1 THEファミリーパーティー
Super Arcade Soccer 2021
THE カンフー
THE 男たちの機銃砲座
TORO -牛との戦い-
Takedown Red Sabre
Tear ー終わりとはじまりの雫ー
Tear ー終わりとはじまりの雫ー ストーリーあらすじ
Total Jigsaw
Urban Street Fighting
Wizardry 囚われし亡霊の街
YIIK: ポストモダンRPG
code_18
code_18の全シナリオレビュー
アジト×タツノコレジェンズ
アーマード・コア ナインブレイカー
イリヤAAまとめ
エア コンフリクト ベトナム
エルヴァンディアストーリー
オプーナ
オレたちゲーセン族
カルドセプトサーガ
ガイアブレイカー
ガンパレード・オーケストラ 白の章
ガンパレード・オーケストラ 緑の章
ガンパレード・オーケストラ 青の章
ギルティギアXX アクセントコア
グラディエーターバーサス
グランツーリスモ5プロローグ
グランディアIII
ケツマヨAAまとめ
コード・エイジ コマンダーズ
サマースウィートハート
ジャンライン
スーパー アーケード サッカー
ソウルキャリバーIII
ゾイドオルタナティブ
ダブルドラゴンII - ワンダーオブザドラゴン
ダージュオブケルベロス ファイナルファンタジーVII
ダービースタリオン04
ダービータイム オンライン
ティル・ナ・ノーグ~悠久の仁~
テトリス アルティメット
テニス オープン 2020
テンプレ
テンプレAAまとめ
デューク ニューケム フォーエバー
トップ
ドラゴンボール アルティメットブラスト
ノーモア★ヒーローズ 英雄たちの楽園
バスフィッシングWii ワールドトーナメント
バランワンダーワールド
パチ・パチ!ON・A・ROLL
ビビッドレッド・オペレーション -Hyper Intimate Power-
ビビッドレッド・オペレーション あかねとマヨっとオペレーション!
ファイナルソード
ファンタシースターユニバース
プリティ・プリンセス マジカルコーディネート
プレイグラウンド ~公園で遊ぼう!~
プロゴルファー猿
ヘビーファイア アフガニスタン
ヘビーファイア シャッタードスピア
ポイズンピンク
ミブリー&テブリー
メジャマジ・マーチ
メジャーWii パーフェクトクローザー
メジャーWii 投げろ!ジャイロボール!!
メダル・オブ・オナー ヒーローズ2
ヤッターマンWii ビックリドッキリマシンで猛レースだコロン
ラジアータ ストーリーズ
ラストリベリオン
ラブルートゼロ Kisskiss☆ラビリンス
リトルドラゴンズカフェ -ひみつの竜とふしぎな島-
リンク集
レヴナントドグマ
ローグギャラクシー
一騎当千 Shining Dragon
人生ゲーム ハッピーファミリー
人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ
人生ゲーム(Wiiware版)
人生ゲームご当地の検証結果
人生ゲームのご当地ネタまとめ
仮面ライダー サモンライド!
作品ページ制作用テンプレート
受賞作一覧
古き良き時代の冒険譚
四八(仮)
大奥記
大戦略PERFECT~戦場の覇者~
天外魔境III NAMIDA
太平洋の嵐 シナリオ解説
太平洋の嵐~戦艦大和、暁に出撃す!~
太平洋の嵐~戦艦大和、暁に出撃す!~ プレイ報告
太平洋の嵐~戦艦大和、暁に出撃す!~ 選評2(原文)
奈落の城 一柳和、2度目の受難
宇宙刑事魂
幻想水滸伝IV
恐怖体感 呪怨
戦国天下統一
戦極姫2~葉隠の乙女、風雲に乗ず~
戦極姫~戦乱に舞う乙女達~
戦闘国家-改- NEW OPERATIONS
戦闘国家・改LEGEND
時と永遠~トキトワ~
機動戦士ガンダム 一年戦争
爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア
現代大戦略2017~変貌する軍事均衡!戦慄のパワーゲーム~
用語集
用語集/AA据置
用語集/AA携帯
用語集/Webサイト、その他
用語集/あ
用語集/か
用語集/さ
用語集/た
用語集/な
用語集/は
用語集/ま
用語集/作品呼称群一覧
用語集/据置作品呼称一覧
用語集/携帯作品呼称一覧
用語集メニュー
神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア
管理
管理/いたずら対応について
管理/メンテナンス
管理/修正依頼掲示板
管理/意見要望掲示板
管理/旧サイト
管理/旧サイト/MediaWikiへの移行
管理/旧サイト/Wikiの移行
管理/旧サイト/クソゲーオブザイヤーWikiにつきまして
管理/旧サイト/一言掲示板
管理/旧サイト/一言掲示板ログ
管理/旧サイト/移行先サーバについての検討
管理/更新情報
管理/運用ルール
管理/運用方針
絢爛舞踏祭
総評案ページ制作用テンプレート
縁日の達人
聖剣伝説4
街ingメーカー4
赤サブレAAまとめ
転生學園幻蒼録
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX TAG FORCE EVOLUTION
過去テンプレ
重装機兵ヴァルケン
高速機動隊 ~World Super Police~
麻雀格闘倶楽部Wii Wi-Fi対応
黄金の絆
#include(用語集メニュー,notitle) **作品呼称一覧 [#g736e928] あくまでクソゲーオブザイヤー内での略称であり、他スレ・他板では通じないこともあるので注意。 *** 携帯ゲーム機 [#x976a8be] |~略称|~正式名|~区分|~備考・説明|h |BGCOLOR(#eee):||||c |>|>|>|''2007年''| |アパシー|[[Apathy アパシー ~鳴神学園都市伝説探偵局~>KotyHandy:Apathy]]|大賞|両作品および同年据置大賞の四八(仮)は制作者が同じ。&br;同年据置の総評では「二打席連続本塁打」と称された。| |ONI|[[ONI零 戦国乱世百花繚乱>KotyHandy:Oni]]|大賞|~| |フリーズ(のアトリエ)|[[リーズのアトリエ ~オルドールの錬金術士~>KotyHandy:AtelierLise]]|次点|バグでよくフリーズするため。| |>|>|>|''2008年''| |甲子園|[[高校野球育成アクションゲーム めざせ!甲子園>KotyHandy:2008GP]]|大賞|同名タイトルでGBA版も存在するが主にDS版を指す事が多い。&br;DS版はGBA版のほぼ完全移植である。| |囲碁・梅沢囲碁|[[梅沢由香里のやさしい囲碁>KotyHandy:YasashiiIgo]]|次点|PSP版も存在するがこちらはまともな出来のためDS版のみを指す。| |ゾンビ・ドリフゾンビ|[[SIMPLE DSシリーズ Vol.32 THE ゾンビクライシス>KotyHandy:ZombieCrysis]]|次点|ご存知ドリームファクトリーから。| |ぷちえヴぁ|[[ぷちえう゛ぁ>KotyHandy:PetitEva]]|次点|「3nd」登場前はシリーズ全体を指す「エヴァ」とも呼ばれていた。| |なんとかP|[[海腹川背portable>KotyHandy:UmiharaPortable]]|次点|「海腹川背を名乗るな」というファンの怒りから命名された。&br;「なんとかportable(笑)」とも。| |エンブレム|[[エンブレムオブガンダム>KotyHandy:EmblemOfGundam]]|次点|題材が初代ガンダムであることから、シリーズ全体を指す「ガンダム」とも呼ばれていた。| |ウィンディ・ウィンダム|[[ウィンディ×ウィンダム>KotyHandy:WindyWindam]]|次点|「×」が省略された状態で呼ばれることも多い。| |ダメジャーDS|[[メジャーDS ドリームベースボール>KotyHandy:MajorDSDream]]|次点|据え置き2作の間に発売された為「中継ぎ」と位置づけられる| |かってはいけない|[[みてはいけない>KotyHandy:Mitewaikenai]]|次点|「やってはいけない」「みなかったことにしたい」など&br;タイトルで散々弄られたため派生は多数存在する。| |カイジ|[[逆境無頼カイジ Death or Survival>KotyHandy:KaiziDS]]|次点|原作漫画/アニメおよび主人公名も指す。| |>|>|>|''2009年''| |姫|[[戦極姫~戦乱に舞う乙女達~>KotyHandy:2009GP]]|大賞|据置2009と同時受賞。| |天下・戦国|[[戦国天下統一>KotyHandy:SengokuTenkaToitsu]]|次点|モ武将の顔グラがほぼ同じことから「顔面統一」とも。&br;同日発売のPS2版(据置版)もひっくるめて呼ばれる。| |ラオウ|[[北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王>KotyHandy:HokutonoKenRaohGaiden]]|次点|キャラ名も指す。「PSP北斗」とも。| |ラストバレット・ラスバレ|[[ラストバレット>KotyHandy:LastBullet]]|次点|基本タイトルそのままで呼ばれることの方が多い。| |さらば|[[超名作推理アドベンチャーDS&br; レイモンド・チャンドラー原作 さらば愛しき女よ>KotyHandy:SarabaItoshikiOnnayo]]|次点|ちょwww名作www| |ふしぎ|[[世界ふしぎ発見DS ~伝説のヒトシ君人形を探せ~>KotyHandy:FusigiHakken]]|次点|"世界中で「ふしぎ」を探す"というゲーム内容から。| |>|>|>|''2010年''| |鬼帝・覇王鬼帝|[[ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュ123!!>KotyHandy:2010GP]]|大賞|名前どおりの鬼畜難度。「鬼ティ」「覇王」「地獄王(鬼帝)」とも。&br;「波狼鬼帝」の当て字は前から存在する| |アクエリ|[[ゲームブックDS アクエリアンエイジ Perpetual Period>KotyHandy:Aquari]]|次点|元となったTCG『アクエリアンエイジ』を指すときにも使われる。| |大戦略DS|[[現代大戦略DS~一触即発・軍事バランス崩壊~>KotyHandy:GendaiDaisenryakuDS]]|次点|「現代大戦略」「ゲームバランス崩壊」とも。| |大戦略P|[[大戦略PERFECT ~戦場の覇者~>KotyHandy:DaisenryakuPerfect]]|次点|Pは「PSP」と「PERFECT」のどちらにもかかっている。&br;据え置き移植版は10度の延期の末に発売された。| |戦国ラバーズ・天下一|[[天下一★戦国LOVERS DS>KotyHandy:SengokuLoversDS]]|次点|携帯KOTY初の乙女ゲーであることから「乙女の国からの刺客」とも。| |どんだけ|[[どんだけスポーツ101>KotyHandy:DondakeSports]]|次点|「どんスポ」「どんだけ~」とも。| |プーぺ・放屁|[[プーペガールDS2>KotyHandy:PupeDS2]]|次点|英語の「プー(おなら)」に引っ掛けて。| |>|>|>|''2011年''| |チンチロ|[[対戦チンチロリン>KotyHandy:2011GP]]|大賞|ゲーム内のサイコロで2と5が出やすいことから「二五賽」とも呼ばれる。| |3nd|[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版 3nd Impact>KotyHandy:Eva3ndImpact]]|次点|誤植ではなく「サウンドインパクト」と読む。| |>|>|>|''2012年''| |ヘビーファイア・重火|[[ヘビーファイア・ザ・チョーズン・フュー>KotyHandy:2012GP]]|大賞|話題になった順の宿命か3DSアフガンとよく誤略される。&br;「重火」はヘビーとファイアを漢字変換したもの。| |パシャット|[[パシャットバシット~Whack A Friend~>KotyHandy:PashuttoPasit]]|次点|カメラ機能を使うことから。しかしその機能を使うとスコアはリセットされる。| |縁日|[[みんなの縁日>KotyHandy:Ennich]]|次点|携帯板のみでの略称。据置板では2006次点『縁日の達人』を指すことが多い。| |Pia4・ Pアフォ|[[Piaキャロットへようこそ!!4 ~夏の記憶~>KotyHandy:Pia4]]|次点|前年発売のXbox360版もひっくるめて呼ばれる。| |>|>|>|''2013年''| |ホームタウン・ホーム|[[ホームタウンストーリー>KotyHandy:2013GP]]|大賞|ジャンル名と鬱イベントから「Hurtful」「ハートフルボッコ」とも呼ばれる。| |オートレース・オート・LA|[[みんなでオートレース3D>KotyHandy:AutoRace]]|次点|レース中に使用するキーが「L」と「A」だけなことから。| |GIMI・(♯^ω^)ビキビキ|[[Megpoid the music♯>KotyHandy:MegMusic]]|次点|GIMIは公式サイトの誤字から(正しくは「GUMI」)。&br;後者はタイトルの「♯」が怒りで浮き出た血管に見えてくる為。| |>|>|>|''2014年''| |IS・タダ・ターダ|[[インフィニタ・ストラーダ>KotyHandy:2014GP]]|大賞|(KOTY初の審議対象となった)基本プレイ無料タイトルであることと&br;インフィニ”タ”・ストラー”ダ”の後2文字を取って「タダ(ターダ)」。| |超人野球・超人|[[超人ウルトラベースボール アクションカードバトル>KotyHandy:UltraBaseballActionCardBattle]]|次点|主にパッケージ版(通常版)を指す。ダウンロード版は「超人ライト」と呼ばれる。| |CX3・有野・三丁目|[[ゲームセンターCX 3丁目の有野>KotyHandy:GamecenterCX3]]|次点|副題からも分かるとおりシリーズとして3作目にあたる。| |プリヤ・イリヤ・マズイ|[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ>KotyHandy:PrismaIllya]]|次点|イリヤは主人公名も指す。同名の漫画/アニメ作品のゲーム版。&br;マズイはプリ”ズマイ”リヤと「不味い」から。| |>|>|>|''2015年''| |バトルフォートレス・バトフォ・要塞|[[機動戦士ガンダム バトルフォートレス>KotyHandy:2015GP]]|大賞|要塞はフォートレスの和訳から。| |パズルボトル|[[パズルボトル>KotyHandy:PuzzleBottle]]|次点|基本的に略されずそのまま呼ばれるが便宜上掲載。| |ラング・ラングリッサー転生|[[ラングリッサー リインカーネーション-転生->KotyHandy:Langrisser]]|次点|ラングだとシリーズ全体を指すが、区別しようとすると長くなるためこちらで呼ばれることが多い。| |デコラドール|[[アトリエ デコ ラ ドール コレクション>KotyHandy:Decola]]|次点|2012年にDSiウェアで発売された5つのシリーズの詰め合わせ。| |リアフェレス|[[Rear pheles -Red of Another->KotyHandy:Rearpheles]]|次点|タイトルのカナ表記から。5年ぶりの「乙女の国からの刺客」。| |エアシップ・エア湿布|[[エアシップ Q>KotyHandy:Airshipq]]|次点|湿布はシップと読みが同じことによる当て字。| |ガキ使|[[ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に捕まってはいけないガースー黒光りランド>KotyHandy:GakiTsuka]]|次点|「ガキに遊べるもんじゃあらへんで」「絶対に買ってはいけない」などの派生も存在する。| |>|>|>|''2016年''| |亡霊・Wiz|[[Wizardry 囚われし亡霊の街>KotyHandy:2016GP]]|大賞|据置2011次点であるPS3オンライン配信ソフトの移植作。&br;VitaでもPlayStation Storeでの配信専用。| |嵐1942|[[太平洋の嵐 ~皇国の興廃ここにあり、1942戦艦大和反攻の號砲~>KotyHandy:ArashiVita]]|次点|据置2012大賞の移植作。|
タイムスタンプを変更しない(管理者用)
#include(用語集メニュー,notitle) **作品呼称一覧 [#g736e928] あくまでクソゲーオブザイヤー内での略称であり、他スレ・他板では通じないこともあるので注意。 *** 携帯ゲーム機 [#x976a8be] |~略称|~正式名|~区分|~備考・説明|h |BGCOLOR(#eee):||||c |>|>|>|''2007年''| |アパシー|[[Apathy アパシー ~鳴神学園都市伝説探偵局~>KotyHandy:Apathy]]|大賞|両作品および同年据置大賞の四八(仮)は制作者が同じ。&br;同年据置の総評では「二打席連続本塁打」と称された。| |ONI|[[ONI零 戦国乱世百花繚乱>KotyHandy:Oni]]|大賞|~| |フリーズ(のアトリエ)|[[リーズのアトリエ ~オルドールの錬金術士~>KotyHandy:AtelierLise]]|次点|バグでよくフリーズするため。| |>|>|>|''2008年''| |甲子園|[[高校野球育成アクションゲーム めざせ!甲子園>KotyHandy:2008GP]]|大賞|同名タイトルでGBA版も存在するが主にDS版を指す事が多い。&br;DS版はGBA版のほぼ完全移植である。| |囲碁・梅沢囲碁|[[梅沢由香里のやさしい囲碁>KotyHandy:YasashiiIgo]]|次点|PSP版も存在するがこちらはまともな出来のためDS版のみを指す。| |ゾンビ・ドリフゾンビ|[[SIMPLE DSシリーズ Vol.32 THE ゾンビクライシス>KotyHandy:ZombieCrysis]]|次点|ご存知ドリームファクトリーから。| |ぷちえヴぁ|[[ぷちえう゛ぁ>KotyHandy:PetitEva]]|次点|「3nd」登場前はシリーズ全体を指す「エヴァ」とも呼ばれていた。| |なんとかP|[[海腹川背portable>KotyHandy:UmiharaPortable]]|次点|「海腹川背を名乗るな」というファンの怒りから命名された。&br;「なんとかportable(笑)」とも。| |エンブレム|[[エンブレムオブガンダム>KotyHandy:EmblemOfGundam]]|次点|題材が初代ガンダムであることから、シリーズ全体を指す「ガンダム」とも呼ばれていた。| |ウィンディ・ウィンダム|[[ウィンディ×ウィンダム>KotyHandy:WindyWindam]]|次点|「×」が省略された状態で呼ばれることも多い。| |ダメジャーDS|[[メジャーDS ドリームベースボール>KotyHandy:MajorDSDream]]|次点|据え置き2作の間に発売された為「中継ぎ」と位置づけられる| |かってはいけない|[[みてはいけない>KotyHandy:Mitewaikenai]]|次点|「やってはいけない」「みなかったことにしたい」など&br;タイトルで散々弄られたため派生は多数存在する。| |カイジ|[[逆境無頼カイジ Death or Survival>KotyHandy:KaiziDS]]|次点|原作漫画/アニメおよび主人公名も指す。| |>|>|>|''2009年''| |姫|[[戦極姫~戦乱に舞う乙女達~>KotyHandy:2009GP]]|大賞|据置2009と同時受賞。| |天下・戦国|[[戦国天下統一>KotyHandy:SengokuTenkaToitsu]]|次点|モ武将の顔グラがほぼ同じことから「顔面統一」とも。&br;同日発売のPS2版(据置版)もひっくるめて呼ばれる。| |ラオウ|[[北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王>KotyHandy:HokutonoKenRaohGaiden]]|次点|キャラ名も指す。「PSP北斗」とも。| |ラストバレット・ラスバレ|[[ラストバレット>KotyHandy:LastBullet]]|次点|基本タイトルそのままで呼ばれることの方が多い。| |さらば|[[超名作推理アドベンチャーDS&br; レイモンド・チャンドラー原作 さらば愛しき女よ>KotyHandy:SarabaItoshikiOnnayo]]|次点|ちょwww名作www| |ふしぎ|[[世界ふしぎ発見DS ~伝説のヒトシ君人形を探せ~>KotyHandy:FusigiHakken]]|次点|"世界中で「ふしぎ」を探す"というゲーム内容から。| |>|>|>|''2010年''| |鬼帝・覇王鬼帝|[[ハローキティといっしょ!ブロッククラッシュ123!!>KotyHandy:2010GP]]|大賞|名前どおりの鬼畜難度。「鬼ティ」「覇王」「地獄王(鬼帝)」とも。&br;「波狼鬼帝」の当て字は前から存在する| |アクエリ|[[ゲームブックDS アクエリアンエイジ Perpetual Period>KotyHandy:Aquari]]|次点|元となったTCG『アクエリアンエイジ』を指すときにも使われる。| |大戦略DS|[[現代大戦略DS~一触即発・軍事バランス崩壊~>KotyHandy:GendaiDaisenryakuDS]]|次点|「現代大戦略」「ゲームバランス崩壊」とも。| |大戦略P|[[大戦略PERFECT ~戦場の覇者~>KotyHandy:DaisenryakuPerfect]]|次点|Pは「PSP」と「PERFECT」のどちらにもかかっている。&br;据え置き移植版は10度の延期の末に発売された。| |戦国ラバーズ・天下一|[[天下一★戦国LOVERS DS>KotyHandy:SengokuLoversDS]]|次点|携帯KOTY初の乙女ゲーであることから「乙女の国からの刺客」とも。| |どんだけ|[[どんだけスポーツ101>KotyHandy:DondakeSports]]|次点|「どんスポ」「どんだけ~」とも。| |プーぺ・放屁|[[プーペガールDS2>KotyHandy:PupeDS2]]|次点|英語の「プー(おなら)」に引っ掛けて。| |>|>|>|''2011年''| |チンチロ|[[対戦チンチロリン>KotyHandy:2011GP]]|大賞|ゲーム内のサイコロで2と5が出やすいことから「二五賽」とも呼ばれる。| |3nd|[[ヱヴァンゲリヲン新劇場版 3nd Impact>KotyHandy:Eva3ndImpact]]|次点|誤植ではなく「サウンドインパクト」と読む。| |>|>|>|''2012年''| |ヘビーファイア・重火|[[ヘビーファイア・ザ・チョーズン・フュー>KotyHandy:2012GP]]|大賞|話題になった順の宿命か3DSアフガンとよく誤略される。&br;「重火」はヘビーとファイアを漢字変換したもの。| |パシャット|[[パシャットバシット~Whack A Friend~>KotyHandy:PashuttoPasit]]|次点|カメラ機能を使うことから。しかしその機能を使うとスコアはリセットされる。| |縁日|[[みんなの縁日>KotyHandy:Ennich]]|次点|携帯板のみでの略称。据置板では2006次点『縁日の達人』を指すことが多い。| |Pia4・ Pアフォ|[[Piaキャロットへようこそ!!4 ~夏の記憶~>KotyHandy:Pia4]]|次点|前年発売のXbox360版もひっくるめて呼ばれる。| |>|>|>|''2013年''| |ホームタウン・ホーム|[[ホームタウンストーリー>KotyHandy:2013GP]]|大賞|ジャンル名と鬱イベントから「Hurtful」「ハートフルボッコ」とも呼ばれる。| |オートレース・オート・LA|[[みんなでオートレース3D>KotyHandy:AutoRace]]|次点|レース中に使用するキーが「L」と「A」だけなことから。| |GIMI・(♯^ω^)ビキビキ|[[Megpoid the music♯>KotyHandy:MegMusic]]|次点|GIMIは公式サイトの誤字から(正しくは「GUMI」)。&br;後者はタイトルの「♯」が怒りで浮き出た血管に見えてくる為。| |>|>|>|''2014年''| |IS・タダ・ターダ|[[インフィニタ・ストラーダ>KotyHandy:2014GP]]|大賞|(KOTY初の審議対象となった)基本プレイ無料タイトルであることと&br;インフィニ”タ”・ストラー”ダ”の後2文字を取って「タダ(ターダ)」。| |超人野球・超人|[[超人ウルトラベースボール アクションカードバトル>KotyHandy:UltraBaseballActionCardBattle]]|次点|主にパッケージ版(通常版)を指す。ダウンロード版は「超人ライト」と呼ばれる。| |CX3・有野・三丁目|[[ゲームセンターCX 3丁目の有野>KotyHandy:GamecenterCX3]]|次点|副題からも分かるとおりシリーズとして3作目にあたる。| |プリヤ・イリヤ・マズイ|[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ>KotyHandy:PrismaIllya]]|次点|イリヤは主人公名も指す。同名の漫画/アニメ作品のゲーム版。&br;マズイはプリ”ズマイ”リヤと「不味い」から。| |>|>|>|''2015年''| |バトルフォートレス・バトフォ・要塞|[[機動戦士ガンダム バトルフォートレス>KotyHandy:2015GP]]|大賞|要塞はフォートレスの和訳から。| |パズルボトル|[[パズルボトル>KotyHandy:PuzzleBottle]]|次点|基本的に略されずそのまま呼ばれるが便宜上掲載。| |ラング・ラングリッサー転生|[[ラングリッサー リインカーネーション-転生->KotyHandy:Langrisser]]|次点|ラングだとシリーズ全体を指すが、区別しようとすると長くなるためこちらで呼ばれることが多い。| |デコラドール|[[アトリエ デコ ラ ドール コレクション>KotyHandy:Decola]]|次点|2012年にDSiウェアで発売された5つのシリーズの詰め合わせ。| |リアフェレス|[[Rear pheles -Red of Another->KotyHandy:Rearpheles]]|次点|タイトルのカナ表記から。5年ぶりの「乙女の国からの刺客」。| |エアシップ・エア湿布|[[エアシップ Q>KotyHandy:Airshipq]]|次点|湿布はシップと読みが同じことによる当て字。| |ガキ使|[[ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に捕まってはいけないガースー黒光りランド>KotyHandy:GakiTsuka]]|次点|「ガキに遊べるもんじゃあらへんで」「絶対に買ってはいけない」などの派生も存在する。| |>|>|>|''2016年''| |亡霊・Wiz|[[Wizardry 囚われし亡霊の街>KotyHandy:2016GP]]|大賞|据置2011次点であるPS3オンライン配信ソフトの移植作。&br;VitaでもPlayStation Storeでの配信専用。| |嵐1942|[[太平洋の嵐 ~皇国の興廃ここにあり、1942戦艦大和反攻の號砲~>KotyHandy:ArashiVita]]|次点|据置2012大賞の移植作。|
テキスト整形のルールを表示する
JavaScriptが無効だと一部機能が正常に動作しません。