あくまでクソゲーオブザイヤー内での略称であり、他スレ・他板では通じないこともあるので注意。
KOTY始動以前の作品
| たけ挑・たけし | たけしの挑戦状 | クソゲーの歴史の原点にして、80年代伝説のクソゲー。 「こんなゲームにマジになっちゃってどうするの?」  | 
| デスクリ・デス様 | デスクリムゾン | 誰でも名前は知ってるであろう、90年代伝説のクソゲー。 多数の名言を生み出した、クソゲー界の征夷大将軍。「帝王」とも  | 
| 声優 | スタンバイSay You! | セガサターンのクソゲー四天王の一角、「声優魔人」とも | 
| 大冒険 | 大冒険 セントエルモスの奇跡 | セガサターンのクソゲー四天王の一角、「超魔海王」とも | 
| ジョーカー | プラネットジョーカー | セガサターンのクソゲー四天王の一角、「惑星戦士」とも | 
| コンボイ | トランスフォーマー コンボイの謎 | 「死にゲー」の代表的存在、タカラ(タカラトミー)製クソゲーの元祖 | 
| りり | ゴーストバスターズ | 「未完成ゲー」の代表的存在、AVGNの本作の回はネット上で伝説に | 
| ジーコ | ジーコサッカー | 「ワゴンゲー」の代表的存在、しかも「オプーナ」等と違い中身もクソ | 
| 星みる・かりう | 星をみるひと | 「無理ゲー」の代表的存在、普通にクリアするだけでも神扱い | 
| 西遊記・スーパーモンキー | 元祖西遊記スーパーモンキー大冒険 | 「作業ゲー」の代表的存在、「ながいたびがはじまる」 | 
| マインド・キヨタ | マインドシーカー | 「運ゲー」の代表的存在、事実上TAS専用ゲーム | 
| 修羅 | 修羅の門 | 「手抜きゲー」の代表的存在、前代未聞のファミ通レビュー2点 | 
| マカマカ | 摩訶摩訶 | 「バグゲー」の代表的存在、しかし「全て仕様です」 | 
| 里見 | 里見の謎 | 「電波ゲー」の代表的存在、自称おススメRPG | 
| 美味しんぼ・アンキモ | 美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負 | 「原作崩壊ゲー」の代表的存在、ある意味良質なバカゲーでもある |